さくらVPSで日本語が使えない。文字化けする。↓こんな感じ。
echo 驃V~K蟋~K諧Y~B驃V~S `date`
言語設定をしないといけないのね。もちろんvimでも日本語が使えません。
▼言語設定を見る。
/etc/sysconfig/i18n
▼ファイル内容
LANG="C" SYSFONT="latarcyrheb-sun16"
なるほど、これでは使えない。LANGはCではだめなので、ここで日本語入力を明示する。
▼変更後のファイル内容。とりあえず1行目はコメントアウト。
	#LANG="C"
	LANG="ja_JP.UTF-8"
	SYSFONT="latarcyrheb-sun16"
	要再起動
	特に使えなくても問題ないのですが、シェルスクリプトに日本語でecho出したり、コメントを入れるときに
	使えると、つかえないのでは、後々のメンテナンスが楽ですから・・・・
 
		  	      
       
			  		
		    	         
                                 
                                 
                                